いやーそれにしても、いつまでも暑いですね。
台風の影響で、甲府も久しぶりに酷暑続きの日々から解放され、昨日と今日は朝も清々しくて気持ちいいなーと思ったのもつかの間、日中はまた暑さが戻ってきました。
今日は9月7日ですが、甲府は9月に入ってからも日中は35度以上&朝晩も25度くらいはしっかりある日が多かったので、こうも暑いと一日中クーラー入れっぱなしという人もけっこういたんじゃないかなと思います。
うちも2、3日前はほぼ一日中クーラー入れっぱなしでした。
猫のよもぎはクーラーが嫌いらしく、クーラーのない部屋で寝ていることが多いのですが、
パグのあずきとトイプードルのもなかは、涼しい部屋でいつも気持ちよさそうに寝ています。
が、同じ部屋にいてくれれば電気代節約できるんだけどな😅と思いつつ、それぞれのお気に入りの寝床が2匹で別の部屋なので、まあしょうがないですね。
週間天気予報を見ても、まだまだ暑い日が続きそうで、いったいこの暑さはいつまで続くんだろう?といった感じですが、今年はとにかく例年よりも暑さが半端なく、また暑さも非常に長引いていて、それによってクーラーを長期間にわたって使い続けていることの弊害というか悪影響が、来院される方々の症状にも大いに関係していそうだなと、施術をしていて最近とくに感じます。
これだけ暑いとたしかにクーラーは使わないわけにはいかないと思います。
とくに高齢の方々では熱中症などのリスクを考えれば、「わしゃクーラーは嫌いじゃ」という人であっても、設定温度を低くしすぎないでゆるーくでもクーラーを使ったほうがいいかと思います。
しかし、前述したようにクーラーの冷気や風が身体に与える影響は、たぶんみなさんが思っているよりもはるかに大きいです。
暑いなーと体感的にはみなさん感じているとは思いますが、実は身体の芯は冷えている人が非常に多いんですよね。
たとえば太ももの裏側を調整する際、親指を奥のほうへと挿し入れていくのですが、その調整している指に「冷たさ」を感じることが多々あるんですよね。
この「冷たさ」というのは、僕の感覚的なもので、本当に深部の体温が冷えている?かどうかは定かではありません。
あるいは施術をしていて、そういった「冷たさ」を感じる人の太ももの裏側は、表面も深部も硬さがあるので、その奥のほうの硬い組織を調整している感覚が、指先に冷感を感じさせるのかもしれません。
要するに何が言いたいのかというと、硬いものを押している時というのは押している指は血行が悪くなるから、それが冷たく感じる理由かもということです。
ちょっと何言ってるかわかんないですね🙂↕️はい。
まあいずれにしても、ぎっくり腰にしろ寝違えにしろ、あるいは坐骨神経痛や肩こり、膝の痛み、足のむくみ、その他わけわからん痛みや不調などなど、挙げていけばきりがないくらい、これらの症状は冷えが影響していそうな人ばっかりだなという印象です。
しかし、施術をしながら「冷えている実感ありますか?」ていうことをよく聞くのですが、「ない」ていう人が多いです。
が、冷えている人ほど、たとえば先ほどの太ももの裏側の調整の時など、「先生の手が温かくて気持ちいい」て言ったりするので、「温かくて気持ちいいということは、芯が冷えている証拠」てことをお話しすると、「そうか💡」と納得していただけます。
また、患部に手のひらを当てて触診というか、身体の状態を確認するのですが、そういった時にもとくに深部が冷えている患者さんからは、僕としては別に温めているわけでもなく、ただ手を当てて診ているだけですが、それだけで「温かくて気持ちいい」と言われたりします。
押したりもんだりはしてません。
ただ手を患者さんの身体に置いとくだけです。
が、そうしていると触れているところがゆるむ感覚が伝わってきたりもします。
ということは、症状によっては温めるだけでよくなっちゃうものも少なくないように思います。
ということは、わざわざこんなとこ(くぼた整骨院)に来て、お金払わなくてもどうにかなっちゃうようにも思います😅
そういえば、つい最近まで母が坐骨神経痛で施術を受けに来ておりました。
母も前述のように、臀部からもも裏、ふくらはぎにかけて非常に冷えている印象でした。
息子「冷やすと痛みやすくなるよ。靴下はくとか」
母(素足)「だって暑いじゃんけ」
息子「冷たいものも飲みすぎてない?」
母「氷入れて飲まないと飲んだ気がしない」
息子「・・・」
患者さんのほうがよっぽど言うこと聞いてくれます。
ということで、まだまだ残暑が厳しい日々が続きそうですが、知らず知らずのうちに実は身体は冷えているかもしれないということを意識して身体を冷やしすぎない、そして毎度言いますがクーラーを使わざるを得ない夏こそ湯船にしっかり浸かるなどして、積極的に温める意識を持っていただくことが冷えからくるさまざまな不調の予防・改善につながっていくことと思います。
山梨県甲府市の整骨・整体 くぼた整骨院